ベビマのお教室をしていてよく聞かれる質問😊
◆◆
ベビーマッサージ、おくるみタッチケア
ともに、いつしなきゃダメ!
みたいな決まりはありません❤️
私なんかは、いつでもどこでもしちゃってます😆❤️
特に、現在新生児の次男とは、
触れ合う機会も多いので、そのたびにちょこちょこっと✨

確かに、「正しい手技」はあるけれど。
でも、根本は、どちらも
ママと赤ちゃんのスキンシップ❤️❤️
愛しい、触れたい、大好き❤
その気持ちがなにより大切✨
抱っこしながら、授乳しながら、
お布団に下ろすとき、
ちょっとぐずっているとき、
あんまり泣き止まないなぁ〜ってとき、
タッチケアしたり、マッサージしたり🌟
すると、不思議と、
すーっと落ち着きます🍀
昨晩は寝れなかった長男にも❤️

↑ものの数分で寝ました😆笑
赤ちゃんも落ち着くけど、
触れている私も穏やかな気持ちに❤️
昔は、我が子に泣かれると、
責められているような、
急かされているような、
そんな気持ちになりました💦
あの時の私に教えてあげたい!
もっと気楽でいいんだよって🍀
◆◆
気持ちが沈んだり、焦っちゃったり、
悲しくなったり、イライラしたりしませんか?
それって、とってもしんどいですよね。
私もそうだったから。。
ホッと一息つきに、遊びに来てくださいね❤️