「子どもを叱ることってあるの?」
「怒っても怖くなさそう。」笑
これ👆
ママ友やお教室にお越しいただくママに、
私がよく言われる言葉。
皆様、私に優しい印象を
持って下さっているのかしら😘笑
だとしたら、とっても嬉しいんですが…
叱りますよ😂…怖いですよ❤️笑
↑泣いてる顔も可愛いんですよー😍(親バカ♡笑)
「子どもの気持ちに寄り添って❤︎」
って、お教室でお伝えすることが多いのですが、
それは、
「ママが我慢して、子どもに合わせて!」
と言っているのではありません。
ママだって人間。
されて嫌なことはある。
子どもの気持ちは分かるけど、
子どものことを想えばこそ
叱らなければならない時もある。
ダメ!って言わなきゃいけない時もあるし、
コラ!って言わなきゃいけない時もある。
時には感情的になることも。
子どもと真剣に向き合うからこそ、
気持ちが揺さぶられるし、
冷静でいられない時もあって当然!
「子どもの気持ちに寄り添うこと」
これは、子どもの気持ちを汲み取ることはもちろん、
ママの気持ちも子どもに伝えること。
お互いに気持ちを伝え合うこと。
理解し合うこと。

#ファーストサイン を知ってると、
おしゃべり前の赤ちゃんとママが、お互いの気持ちを
伝え合う、分かり合うことができます。
子どもを叱りすぎちゃったな、
イライラしちゃったな、怒鳴っちゃったな。
ママなら、後悔するときもありますよね。
ううん、それもファーストサイン♡
大切なママの気持ち♡
ママ自身の気持ちも大切にして下さいね♡
◆◆◆◆◆◆◆
募集中のお教室
◆◆◆◆◆◆◆
🍀写真データ付き❤︎ベビーマッサージ教室
🍀写真データ付き❤︎おくるみタッチケア
🍀ファーストサイン (準備中♡まもなくオープン)
🍀カフェベビマ
🍀初級ベビーマッサージ講座
🍀無料資格取得ガイダンス